1967年から69年のみ製造されたと言うレアなグレッチラリーです。 特徴的なトレブルブースター内蔵ですがガリがあり作動安定しません(現存機もほぼ壊れているそうですが)入手時点でリフィニッシュされています。欠け、剥がれ等ありません。ネック、フレットも問題ありません。気になる方はレプリカが探せば売ってます。ビンテージですがガンガン弾けるグレッチです。種類...セミアコ。MXR micro flanger ギターエフェクター。型番はg6104 10年ほど前に入手しましたが直後に別グレッチレアモデル入手したため殆ど弾いていませんでした。【新品未使用】VEMURAM Myriad Fuzz。ス*カ様 Big Muff Pi with Tone Wicker。バインディングの細かなクラックはありますがきちんと修理されてからリフィニッシュされています。【希少】ROLAND GS-500 ギターシンセサイザー コントローラー。ギター YAMAHA SG1500 OS Made in Japan。ラッカーリフィニッシュからかなり年月経っているのか塗装面にそろそろウェザークラック出始めてます。Tokai LS140 LSB メタリックブルー系。Kingsley Page v2 Tube Boostエフェクター キングスレー。ピックガードは劣化で割れを接着したものが付属。BOSS Blues Driver BD-2 エフェクター ブルースドライバー。Fulltone OCD clone ギターエフェクター。ケースはボロめ、お決まりのダクトテープ補修ありますがオリジナルです。BOSS GT 1000 core FS-7セット ボス ハイエンドマルチ。Greco Super Real Les Paul CUSTOM 80年 日本製。現行中古程度の価格で出してみます。MXR micro chorus ギターエフェクター