Leqtique Redemptionistです。このエフェクター1個使っておけば音の解像度や粒立ちが良くなります。ギターへのアタックやボリュームへの反応がよく、自然な感じで弾くことができます。クランチのような軽い歪み感からディストーションのような激しい歪みまで作れます。GAINを0にするとクリーンブースターのような使え方もできます。Gainの変化もスムースでピンポイントに欲しいサウンドを作ることができます。ギターのボリュームへの反応もいいです。歪ませた設定にしていても、ギターのボリュームを下げればクリーンなサウンドになります。かといって、音がしょぼくなっているわけではなく、音抜けがよく、かっこいいサウンドになります。TrebleとLow cutが素晴らしい仕事をします。Trebleで音のツヤ感・エッジ感を際立たせ、Low cutで音の太さやブリッジミュートのズンズン感を調整する感じです。ここの2つの効き方が素晴らしく、範囲が広いことはもちろんのこと、自分の欲しいポイントを見つけやすいです。ご覧いただきありがとうございます。。Ruina miyashiro cocytus 7弦。M-II SAYO BanG Dream! Roselia 付属品あり。【ダンカン・サスティナー】フェルナンデス・RAVELLE ELITE-FT。REZO GLAYN 723G・布袋寅泰モデル。ギター Xotic Super Clean。フェルナンデス赤いギター。Sago JM CUSTOM JAZZMASTER LPB 戸高賢史仕様。ギター BOSS fender 59bassman。A.Y.A TOKYO JAPAN Atomic Distortion おまけ有。Epiphone Casino ブルーラベル・マツモク製。ギター Les Paul Classic PremiumPlus HC Sunburst。ギター BOSS MT-2 / Bogner TWIN DRIVE MOD。YAMAHA パシフィカ 312